エアコンズブログACお役立ち記事

ACお役立ち記事

DIY!DIY!

こんにちは 今回はエアコンを外した後のビス穴補修をしてみました。 エアコンを取外した直後の壁です。 ここはボード裏に補強板がありましたので、ボードアンカーを使用していませんでしたので、 これなら原状復帰を目指せそうですね […]

【エアコン追加工事紹介】コンセント交換と電圧切り替え

先日エアコン工事に伺った際、追加工事として200Vコンセントへの交換と、分電盤内での電圧切り替え工事がありましたので、今回は簡単な工程をご紹介します。 お客様のエアコンは200V機種でした。 ①コンセント事前確認 コンセ […]

エアコンがカビ臭い!カビが生える原因と対策

エアコンを点けたときに「カビ臭い!」と感じた事がある方は多いかと思います。 その臭いは生活臭やホコリの臭い、そしてなによりもエアコンに生えてしまったカビが原因です。 そもそもなぜエアコンにカビが生えてしまうのでしょうか? […]

エアコンお安くなりました!

こんにちは^^)エアコンズ渋川です! この度、エアコン本体が一斉お値引となりました。 毎年この時期は前年モデルがお買い得となります! 日立 白くまくん6畳用が なんと!標準取付工事代金込みで 52,800円!!!(税別) […]

雪の足音

札幌支社KASHIです   札幌はとうとう雪がお目見えになりつつあります(^_^;) 自分の車もまだスタッドレスタイヤに交換しておらず若干焦っております。     エアコン取付もまだ何件もあ […]

夏の工事の思い出

京都支社です。 今年の夏、エアコン工事にお伺いしたお宅のベランダから見た風景です。 田舎からきてる私には初めて見た風景でちょっとびっくりしました。 隣との距離もすごく近く、近隣の声もベランダに出ると丸聞こえ状態でした。 […]

光陰矢の如し

先日までは、夕方も明るく温かかったが早い物で灯油販売車が 走る様になりました、確かに夕方以降は体に凍みる寒さを感じます 外で作業される方には嫌な季節、車にスタットレスタイヤと交換を する事も考えスリップ事故の無いように安 […]

こんにちは、京都支社です。   毎月ブログ更新するたび思いますが 本当に日がたつのが早く…もう10月(゜-゜)   京都では今、京都三大祭りのひとつ「時代祭」の真っ最中で メインの22日には、街に行列 […]

蓄電池 京都・滋賀・大阪

京都支社外機マニアです。 先月下旬に蓄電池工事が4台ありました。 場所は京都、滋賀、大阪です。    

内機マニア

  先日の工事は、新築物件でUHFアンテナ(スカイウォーリー)、スカパーアンテナ、 ビルトイン食洗機、FF式ストーブ(屋外ホームタンク設置)、エアコン2台取付工事でした。 (全て新規取付です) 予定していた工事 […]