様々なメーカーから数多くの種類が発売されているエアコン。どれを買ったら良いのか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。
そんな方のために、厳選した2つのメーカーからオススメしたいエアコンをご紹介します。
三菱の「霧ヶ峰 6畳用 2016年スタンダードモデル」、日立の「白くまくん 10畳用 2016年スタンダードモデル」の2つです!
双方とも大変機能性に優れたエアコンですので、エアコン購入を検討している方はぜひ参考にしてください!
三菱:霧ヶ峰 6畳用 2016年スタンダードモデル
三菱と言えば「霧ヶ峰」!と言っても過言では無いほど、国内で広く認識されているエアコンです。三菱で現在発売されている数多くのエアコン構造のスタンダードを築きました。販売価格は54,800円(工事費込み)です。
この2016年スタンダードモデルは、暖房機能には室温キープシステム、除湿機能には3つのモードが搭載されているのが特徴です。また、「清潔コート熱交換器」を搭載しており、頑固な油汚れを自動洗浄してくれます。
そして、前面パネルを簡単に取り外すことが出来るため、セルフクリーニング時に大変便利です。
省エネ基準達成率も堂々の100%!お財布にも地球にも優しいエアコンです。
こんな人にオススメ
6畳用タイプで比較的小さなエアコンですので、子供部屋や小さな書斎などにオススメです。湿度が高い部屋でも快適に過ごしたい!という場合にも大変役立ちます。
多機能で維持費も安く済ませたいとお考えでしたら、ぜひ三菱の「霧ヶ峰 6畳用 2016年スタンダードモデル」をご検討ください。
日立:白くまくん 10畳用 2016年スタンダードモデル
日本を代表するメーカー、日立から発売されている「白くまくん 2016年スタンダードモデル」は、コンパクトサイズのシンプルなエアコンです。横幅が僅か780mmに設計されているため、狭いスペースでも設置することが出来ます。
販売価格は64,800円(工事費込み)です。
また、「エアコン内部クリーン」機能が搭載されています。この機能をセットしておくと、冷房と除湿運転後に自動的にエアコン内部を乾燥してくれます!カビや雑菌防止として非常に便利な機能です。
リモコン操作も非常にシンプルで、お子様やお年寄りの方でも直感的に操作が出来るようになっています。最短で30分後、それ以降は1時間毎にタイマーを設定することが出来ます。
こんな人にオススメ
最近では多機能エアコンが人気ですが、リモコン操作が複雑なことも多く、せっかくの機能を有効活用出来ていない方もいらっしゃるかと思います。それでしたら、シンプル・イズ・ベスト!日立の「白くまくん 10畳用 2016年スタンダードモデル」がオススメです!
エアコンとして必要最低限の機能は全て付帯されていますし、リモコン操作に不慣れな方でも特に問題なく利用出来ます。
10畳分ですので、一般家庭のリビングでも十分に活躍してくれます。
以上、今最もオススメしたい2つのエアコンをご紹介させていただきました。
費用も非常にお手頃価格に設定されていますし、コストパフォーマンスも優れています。
今は非常に安価な海外メーカーのエアコンも販売されていますが、上記2機種と比較すると、どうしても耐久性に不安があります。
どんなに安くても、すぐに故障してしまい修理・買い替えとなると、余計にコストがかかってしまいます。
必要な機能が付いているだけでなく、国産で品質も安心であれば、より快適なエアコンライフが実現できます。
まず最初に、上記2機種への買い替えをご検討してみてはいかがでしょうか?