こんにちは広島支社です。
広島では、今年の夏も今のところ涼しく、朝や夜は窓を開けていると少し肌寒いくらいです。(事務所のある安佐北区だけなのかも・・・・)
広島支社はエアコンの修理業務をするために現在研修を行っていますが、どんなことをしているか一部を紹介していきます。
これは室外機の外装を取り外した状態です。
今回修理する内容は、エアコンの冷房と暖房を切り替える四方弁の交換作業です。
銅管でほかの部品とつながっている為、バーナーで四方弁につながっている銅管を焼き切って、新しい四方弁を溶接してくっつける作業です。
今回修理を行ったエアコンは新しい機種のエアコンのためすんなり綺麗に溶接等ができましたが、古い機種になると難しい場合もあるとのことでした。
早く広島支社でも、溶接をしての修理工事ができるようになりたいです。